スーパーに行ったら、謎のお菓子が売っていたのでつい買ってみました。
パッケージには、
失敗しちゃったけど
ふくれ過ぎたおもちにマヨが染みたらおいしかったので・・・
と書いてあります。
なんか失敗したけどそのまま商品にしちゃえ!系のもののようですね。
どんなものなのか食べてみました。
失敗マヨネーズおかきの味の感想
これ、パッケージにはかなり長い名前が書いてありますが、正式には
「失敗マヨネーズおかき」
とあります。
ここの会社は普通のおかきを作っているようですが、
ふくれ過ぎたおかきをそのまま商品化したようですね。
これで値段が98円(税抜)でした。
メーカーは「三真」というところで、ラッキーマヨネーズおかきというものも作っています。
・・・って、たぶんこの失敗マヨネーズおかきって、ラッキーマヨネーズおかきの失敗作なのかも。。
さて、袋を開けてみます。
すでにマヨネーズのニオイがしますね。
中身はこんな感じです。
こんな感じのものがいくつか入っています。
サイズですが、おかきとしてはちょっと大きめです。
そして確かにふくれてますね。
では食べてみます。
まず食感ですが、おかきとしてはちょっと固めですね。
味はマヨネーズの味が結構します。
ただ、中身はマヨネーズの味がしませんね。
まあまあ美味しいですが、自分にはちょっと固いかな。。
贅沢を言うと、もうちょっと柔らかめのほうがよかったし、
マヨネーズももうちょっと染み込んでいてもよかったかなぁ・・・と。
あと、量が少ないですね。
食べていると、もう終わりかい!ってなります。
この三真さんですが、ラッキーマヨネーズおかきってのもあるようなので、
そっちも気になりますね。
うーん、リピートはないかなぁ。。
まとめ
失敗マヨネーズおかきについて紹介しました。
まあまあ美味しいので、興味があったら買ってみてはいかがでしょうか。