最近ではアーティストのライブ動画がネットでも配信されていますが、NTTドコモから「新体感ライブ」というサービスが開始されています。
人気アーティストのライブを生配信で視聴できるサービスで、
サカナクション、SILENT SIREN、乃木坂46、TWICE
といったアーティストのライブが配信されたりしました。
この新体感ライブですが、スマホとタブレットとPCで視聴できるのですが、
スマホの場合は画面が小さいのが欠点ですよね。
どうせなら大画面のテレビで視聴したいと思う人もいるかと思います。
そこで、新体感ライブをテレビで見る方法を紹介します。
新体感ライブはテレビで視聴できる?
新体感ライブですが、現在はテレビには対応していません。
テレビに新体感ライブのアプリがあればいいのですが、現在は視聴できません。
ただ、スマホやタブレットの画面をテレビにミラーリングで映すことでテレビで見ることができます。
ミラーリングをしてテレビに表示すると、若干タイムラグがありますが、ライブなのであまり影響はないでしょう。
テレビにミラーリングする場合は、元となるデバイスの解像度は大きいものを利用するのをおすすめします。
もしスマホでミラーリングする場合は、スマホの画面の解像度が低いと、大画面テレビに映すと粗が目立つかもしれません。
もしスマホの解像度が低い場合は、PCからミラーリングでテレビに映したほうがいいかもしれません。
新体感ライブをPCで視聴する方法
新体感ライブはPCでも視聴できます。
PCのほうが画面が大きいのならこちらがおすすめです。
PCから視聴する場合は、ブラウザのChromeを使います。
FirefoxやSafariはサポートしていないので注意してください。
方法は簡単で、Chromeのブラウザから新体感ライブのサイトにアクセスします。
dアカウントでログインして、生配信時間になったら視聴するライブのページにアクセスすれば視聴できます。
(事前にライセンスキーを購入する必要があります)
一般的にPCのほうが解像度が高いため、テレビで見る場合はPCからミラーリングしたほうがいいでしょう。
新体感ライブは録画できる?
新体感ライブですが、どうせなら録画したいなぁ・・・と思う人もいるかもしれません。
ただ新体感ライブの公式としては録画はできません。
どうしても録画したい場合は、画面をキャプチャーするアプリなどを使うことで録画ができます。
ただ、ネットの状況などでラグが出た場合は、そのまま録画されますので注意しましょう。