2023年4月4日の「ノンストップ」では、「タケノコと厚揚げの煮物」の作り方が紹介されました。
このレシピをまとめました。
タケノコと厚揚げの煮物のレシピ
材料
新タケノコ(下茹で済みのもの):2本
厚揚げ:1枚
梅干し:4個
塩昆布:10g
粉山椒:少々
だし汁:2カップ
薄口しょうゆ・酒・みりん:各大さじ2
砂糖:小さじ2
作り方
タケノコは食べやすい大きさに切り、水から一度ゆでこぼします。
厚揚げは8等分に切ります。
鍋に、タケノコ・厚揚げ・出汁、しょうゆなどの調味料を入れ、中火にかけます。
煮立ったら弱火にして梅干しを加え、アルミホイルをかぶせて20分ほど煮て火を止め冷まします。
塩昆布に粉山椒をまぶします。
器に盛り付け、塩昆布をのせたら完成です。
作り方のポイント
下茹でされているタケノコを使うため、アク抜きの必要はありませんが、
1度ゆでこぼすことで、糠の匂いが抜けて美味しくなります。
タケノコと梅干しは相性バツグンで、さっぱりとした味わいになります。