※本ページはプロモーション広告を利用しています

ノンストップで紹介!鯛のアクアパエリヤのレシピ

レシピ

2023年4月7日放送の「ノンストップ 中山優馬のゆウマいごはん」では、「鯛のアクアパエリヤ」の作り方が紹介されました。

このレシピをまとめました。



スポンサードリンク

鯛のアクアパエリヤのレシピ

材料

鯛:2切れ
アサリ:250g
米:2合
タマネギ:1/4個
黄パプリカ:1/2個
ニンニク:小さじ2
ミニトマト:8個
ブラックオリーブ:8個
白ワイン:100ml
コンソメ:小さじ1
塩:小さじ1/2
コショウ:少々

<カレーアイオリソース>
ヨーグルト:100g
マヨネーズ:大さじ2
すりおろしニンニク:小さじ1/4
カレー粉:小さじ1/4

作り方

まず、アサリは砂抜きをします。

タマネギ、ニンニクはみじん切りにします。

黄パプリカは、5mm幅の細切りにし、
鯛は3~4等分に切ります。

24センチのフライパンに、アサリと白ワインを入れ、蓋をして強火にかけ、アサリの口が開くまで蒸します。

その後、ザルにあげてアサリとだし汁に分け、アサリの半分は身を外します。
だし汁に水を加え、400mlにします。

フライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りにしたニンニクを加えて中火ににかけ、香りが立ったらタマネギを入れて、半透明になるまで炒めます。

さらに、米を加えて油が回るまで炒め、だし汁とコンソメ、塩、コショウを加えて混ぜ合わせ、切った鯛、黄パプリカ、ミニトマト、ブラックオリーブを乗せ、蓋をした状態で一度沸騰させたら、弱火にして20分炊きます。

炊きあがったら、分けておいたアサリを戻し、直ぐに蓋をして蒸らします。

みじん切りにしたパセリ、レモンのくし切り、アレーアイオリソースをトッピングしたら完成です。

「カレーアイオリソース」は、ザルにキッチンペーパーを引き、ヨーグルトをのせて水切りをします。
そこに、マヨネーズ、すりおろしニンニク、カレー粉を混ぜ合わせます。



スポンサードリンク

作り方のポイント

アサリは煮すぎると固くなるため、米が炊きあがったあとに入れて、余熱で温めるようにします。



スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました