最近はコンビニで有名店監修の商品が増えてきましたよね。
そんな有名店監修の商品として、とみ田が監修した
「冷やし豚中華」
が発売されました。
とみ田は他にもいろいろ商品が発売されていますが、
夏だからということで冷やし中華が発売されたようです。
(時期的に少し遅い気がしますが・・・)
実際に購入したので実食レビューをしてみます。
また、ネットの感想口コミも紹介します。
とみ田監修 冷やし豚中華について
「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」は、人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の冷し豚骨醤油まぜ麺です。
麺には、とみ田本店と同じ専用粉を使用していて、みずみずしさと小麦の風味が感じられます。
スープは、セブンイレブンで人気の「豚ラーメン」と同じかえしを使用し、極太麺によく絡むうま味和えスープに仕立てています。
具材には、「角切りチャーシュー」「チリたま(唐辛子とラー油を和えた玉ねぎ)」「かつお節」など、最後まで食べ飽きない具材を盛り付けています。
冷やし豚中華の実食レビュー
さっそく購入してきました。
値段は550円でコンビニとしては少し高めです。
中身ですが、麺は豚ラーメンと同じような太麺が入っています。
具材には、角切りチャーシューが少し、大量のもやし、申し訳程度の水菜と玉ねぎのスライスが入っています。
そこに鰹節がかかっていて、胡椒もかかっています。
冷やし中華のタレは、胡麻ダレですね。ただ、中ににんにくが入っているようです。
そして、それとは別にガーリックマヨネーズもついています。
ピリ辛要素としては、唐辛子とラー油を和えた玉ねぎの「チリたま」があります。
では、全部盛り付けて混ぜてみます。
では食べてみます。
麺ですがわりと食べごたえありますね。
たぶん、とみ田の豚ラーメンとかつけ麺とほぼ同じ麺でしょう。
もやしには味がついてないので、よく混ぜたほうがいいみたい。
この冷やし豚中華には「にんにく」が入っていますが、わりと効いていますね。
味としては冷やし中華という感じはあんまりしませんが、わりと美味しいです。
こういうのもありですね。
ただ、チリたまの辛さはあんまり効いてないですね。
もうちょっと辛くてもいいのかも。
チャーシューもまあまあ美味しいのですが、さすがに数が少ないのと小さすぎ。
もうちょっと大きく(もしくは数を多く)ならないかなぁ。
あと、もやしも多いので、他の野菜の割合を増やしてほしいところです。
でもまあ味としては美味しかったです。
ただ、個人的にはとみ田の「つけ麺」のほうが好きかな。
とみ田 冷やし豚中華の口コミ感想
[getswin keyword=”冷やし豚中華” view_num=”20″]
まとめ
とみ田の冷やし豚中華の実食レビューでした。
値段が少しお高いですが、結構美味しかったですね。
でも冷やし中華を発売するタイミングとしては少し遅いのでは・・・。
(幸い?まだ暑いですが・・・)