ちょっと前まで、エースコックから「大盛りいか焼きそば」というカップ焼きそばが発売されてたんですが、現在は販売終了となっています。
この大盛りいか焼きそばは結構好きだったんですが、なくなっちゃったんですよね。
・・・で、スーパーに行ったら、「いか焼きそば」が売ってるではないですか!!!
関西地方では有名な「金ちゃん」から発売されています。
さっそく買って食べてみたので、レビューしてみます。
金ちゃん いか焼きそばってどんなの?
金ちゃん いか焼きそばは、金ちゃんシリーズでおなじみの徳島製粉から発売されています。
たぶん、関西地方がメインなのかな?
パッケージはこんな感じ。
大盛りではないですが、いか焼きそばですね。
中身はこんな感じです。
まず、かやくを入れてみると・・・
このかやく・・・めっちゃ既視感がある・・・。
そして、この臭いはまさにいか焼きそば。
なんかエースコックのやつそのまま使ってんの?ってぐらい既視感がありますね。
さて、お湯を入れて3分待って完成したのがこれ。
見た目も似ていますね。
金ちゃん いか焼きそばの実食レビュー
では食べてみます。
ソースの味はエースコックとちょっと違うかもしれませんが、いか焼きそばですね。
麺はこっちのほうがシンプルでいいかも。
(エースコックのやつは3D麺になってからいまいちだったし)
いかは、いか焼きそばのいかとほぼ同じですね。
ちゃんといか焼きそばしてます。
味もこっちのほうがシンプルでいいですね。
あとは、これが大盛りだったらなぁ・・・。
・・・というわけで完食。
これは結構あり、ですね。
いか焼きそばがなくなって久しいので、久しぶりのいか焼きそばで満足です。
エースコックの大盛りいか焼きそばの代わりになる?
さて、販売終了したエースコックの大盛りいか焼きそばの代わりになるかですが、
これは十分代わりになるでしょう。
麺もこっちのほうがいいですし、不満点は大盛りじゃないってぐらい。
ただ、一番の問題はあんまり売ってないってこと。
金ちゃんシリーズのやつは、金ちゃんヌードルとねぎラーメンぐらいしか店に売ってないので、
いつでも買えないというのが問題ですね。
今回は新発売でセールやってたので買えたんですが、
セール終わったらもう置いてなかったので、
次はいつ買えるのやら・・・。
まあ、見かけたら買うようにします。