最近、いろんなテレビ番組などで紹介されることがあるのが「やせる出汁」です。
なんでも、飲むだけで痩せるという謳い文句なのですが、
飲むだけで痩せるって本当?と思ってしまいます。
そこで、この「やせる出汁」に効果があるのかどうか紹介します。
やせる出汁は効果ある?口コミまとめ
口コミを紹介
「痩せる出汁ちまちま飲んでるけどその効果なのかジャンクフードあまり食べたいという欲求がなくなってきた」
「やせる出汁効果で薄味に慣れて来たわー」
「ダイエット効果は期待せず上手いので飲んでたけど、出汁が切れて数日作れなかった間の甘味と食欲の増加っぷりを見ると痩せ効果ちゃんとあるんだなと実感」
効果があるのか検証
口コミを見てみると、やせる出汁を飲んだからといってすぐに痩せるという口コミはなかったですね。
しばらく続けたけら、薄味になったとか、止めると食欲が増えるということから、食べるものが薄味になったり食欲が減るという効果はありそうです。
全体的に見てみると、長く続けていると効果が出てくるのかな、という感じですね。
やせる出汁の作り方
やせる出汁の作り方ですが、
材料は、
・かつおぶし:30グラム
・煮干し:10グラム
・刻み昆布:10グラム
・緑茶(茶葉):5グラム
です。
作り方は、
まず、煮干しとかつおぶしをフライパンで炒めます。
カサカサになるくらい水分を飛ばしたらミルミキサーに入れます。
ミルミキサーに残りの材料を入れ、細かく砕いたら完成です。
このやせる出汁大さじ1杯に、お湯を150~200ml注ぐと出汁になります。
もしミキサーがない場合は、全部粉末になっているものが市販されていますので、
それを混ぜ合わせると簡単につくれます。
やせる出汁はなぜ痩せる?
やせる出汁がなぜ痩せるのかというと、
鰹節のヒスチジンが、食欲を抑制し、
煮干しのイノシン酸が、新陳代謝を助け、
緑茶のカテキンが、脂質の代謝の活性化し、
刻みコンブの食物繊維が、腸内環境を整えてくれます。
それぞれの材料に意味があるんですね。
やせる出汁はいつ飲むのがいい?
やせる出汁を飲むタイミングは、1日の1番最初がおすすめです。
朝型の人の場合は、朝に飲むのがいいでしょう。
これは、その日1日の味覚に影響を与えると考えられているためで、薄味のやせる出汁を1日の最初に飲むことで、濃い味が好きだった人も薄味に慣れていくことができます。
他の食事はこれまで通りでOKです。
また、空腹で耐えられない時やちょっと何か食べたいときに飲むのもOKです。
分量は1日1杯が適量ですが、飲みすぎても問題はありません。
(飲む量を増やしたからといって、痩せやすいというわけではありません)